みなさんこんにちは。あまねこです。
個人クリエイターワールドレポート第2弾です。
今回は「オービタル(Orbital)」を紹介してきます。
オービタル(Orbital)とは
静止軌道ステーション Orbital
宇宙と惑星を繋ぐ軌道エレベーターの中間地点であり、多くの宇宙船が停泊する宇宙港でもあります。
Orbitalは、多数の惑星国家による共同出資により建造され、統治上はいずれの惑星、国家にも属しません。
内部には、一時的にOrbitalに滞在する人々の為の居住空間や、植物の栽培実験施設、アンドロイドの為のエネルギー充填施設、商業施設まで、様々な機能を兼ね備えています。
星々を旅する人々は、環境の異なる惑星間移動を快適に行き来する為、Orbital内にある旅先の惑星環境に近いエリアで数日を過ごして体を慣らしてから宇宙旅行へ向かいます。
旅立ちと帰還、出会いと別れの交差衛星。それがOrbitalです。
それでは、短い時間ではありますが、Orbitalでの滞在をお楽しみ下さい。
オービタルは宇宙ステーションをイメージした作りになっています。
前回紹介した「祝祭のマルシェ」は、どんちゃん騒ぎするような、にぎやかな雰囲気でした。
このオービタルは真逆でとても静かな雰囲気です。
宇宙空間だと無機質な感じがしますが、このようにお花が植えられている場所があります。
無機質な中に、綺麗なお花があるの、凄く素敵ですよね。
オービタルのワールドは複数ありますが、それぞれに別のお花が咲いているので、ぜひ見に行きましょう。
それでは、ここから個人クリエイターさんのブースを紹介していきます。
前回も同じですが、ブース数が凄く多いので全部は紹介しきれません…
個人的に「これいいな」と思ったものを紹介していきます。
あくまで「個人的」なので、お気に入りを見つけられなかったり「これが紹介されてない」という気持ちになるかもしれませんが、ご了承ください。
それではいきましょう。
限界スクワット部
Atelier Alca
"I-s(アイズ) Ver.2.0"【VRChat向けオリジナルアバター】
CHEAP SHOP
らぷたんのおみせ
AeroGunner
ShaderMotion Lab
404号室
袴の狐の夢結露
Stella Libera
https://www.reflexatelier.com/
VADERVADERx孤狐
TaiZeroLab
ナ行工房
その他アルバム
おわりに
今回は個人クリエイターワールド「オービタル」を紹介しました。
他のワールド紹介もしているので、良かったら読んでくださいね。
【Vket5】クリエイターが集う「祝祭のマルシェ」行ってきました。
アバターを購入した方へ。
アバターアップロード方法を紹介してあるので、こちらの記事を読むことでVRCにアップできます。
【脱初心者】VRChatにアバターをアップロードしよう【2020年12月版】
専門的な話になりますが、Avatar2.0用のアップロード方法になります。Avatar3.0用ではないのでご注意ください。