• Home
  • メタバース
  • VRChat
  • オススメPC
  • 雑記

~メタバース情報を発信中~

AMA-Blog あまブログ

  • Home
  • メタバース
  • VRChat
  • オススメPC
  • 雑記
  • AMA-Blog あまブログ
  • AMA-Blog あまブログ
  • AMA-Blog あまブログ
  • AMA-Blog あまブログ

【初心者向け】VRChatの始め方を紹介します【2022年】

2022/4/14  

今回は人気VRSNS「VRChat」の始め方を紹介します。VRSNSなので、VRヘッドセットが必要だと思うかもしれませんが、不要です。マイクも必要ありません。一番最初はデスクトップモードが良いと思います。なので、デスクトップモードの始め方を紹介します。

【VRSNS】VRフォトスポット「Lunar Capital」を紹介

2020/10/15  

VRSNSで有名な「VRChat」で行くことができる「Lunar Capital」という場所を紹介します。とても幻想的だけど、なぜか身近に感じる不思議なワールドです。痺れるほどの絶景があなたを待ってます。

新卒でバーチャル業界の就職は厳しい。まずは副業から始めよう

2020/10/15  

学生の方で「普通の学生だけど、バーチャル業界に新卒で就職したい」と思う方がいるのではないでしょうか。そんな方に、僕は新卒就職ではなく、副業から始めてみることを提案します。この記事では副業を進める理由を紹介します。

OculusQuest2を販売している店舗、通販まとめ

2021/1/18  

10月13日にOculusQuest2が発売されますね。日本では、代理店が取り扱うようになり、初代Questと比べて多くの場所で購入することが出来るようになりました。
今回は、OculusQuest2の販売代理店と、通販URLをまとめてみました。近所の家電や通販など、お好きなところで購入すると良いと思います。

【電池必須】Oculus Quest2に必要なもの4選

2021/2/18  

OculusQuestを利用していると、電池の消耗が激しい、コントローラーを振り回して飛ばしそうになる、Oculus Linkをする時に、ケーブルが邪魔になる等、問題点が出てきたりします。それを解決する必要なものを紹介します。特に充電池は必須だと思うので、必ず買いましょう。

日本のVRコンテンツは世界一ィ!日本産VRコンテンツを紹介します

2021/1/18  

みなさんこんにちは。あまねこです。 今回は、日本産のVRコンテンツを紹介していこうと思います。 日本のVRコンテンツは、世界中の中でも非常に尖っています。ビジネス的な真面目なものから、限界まで遊び尽く ...

【ずっと残る】Vtuberになって得られるスキル4選

2020/10/15  

Vtuberになると沢山のスキルを覚えるようになります。今回は、その一部を紹介しようと思います。継続して頑張ると、Vtuber業界以外でも活躍できるスキルを得られるようになりますよ。

【簡単】Vtuberが収入を得られる方法3選

2020/10/15  

今回は、Vtuberが収入を得られる方法を紹介していきます。Vtuber始めたての頃は、収入を得る方法が広告収益しかないと考えがちです。実は、始めたばかりでも意外と収入を得る方法があります。
「案件」とか「スパチャ」とか、すでにファンがついている方が読んでもあまり参考にならないと思います。Vtuberデビューして間もなく「少額でもいいから売り上げが欲しい」と思っている方向けにこの記事を書いています。

【失敗しない】Vtuberデビューする前に知ってほしい心がけまとめ

2020/10/15  

現在、Vtuberデビューするチャンスが来ています。Google検索は右肩上がり、視聴者が増えてコアなオタク以外にも見られるようになってきました。その上で、Vtuberデビューする前に知ってほしい心がけを紹介しようと思います。

僕がVRブロガーになった理由

2021/1/18  

みなさんこんにちは。あまねこです。今回は、自己紹介のような記事になります。22歳の時にVRやVtuberのことを知って夢中になって、Vtuberデビューしたりしなかったりして、現在はVRブロガーになっています。
不定期に内容を更新していく予定です。

【Vket】バーチャルマーケットについて色々調べてみた

2020/10/15  

今回は、僕が大好きな「バーチャルマーケット」について、ビジネス視点で紹介しようと思います。バーチャルマーケットの記事は沢山ありますが、かなりバラバラに散らばっているので、それを集約したような記事になります。長い記事になりますが、良かったら読んでください。

【VR】女性こそ気付いてほしい、バーチャルマーケットの魅力

2020/10/15  

みなさんこんにちは。あまねこです。VRには「バーチャルマーケット」というお買い物ができる場所があります。お洋服やアクセサリーを買うことが出来たり、バーチャルならではのショッピングを楽しむことができます。僕は男性ですが、女性の方が楽しめるんじゃないかと思っています。今回はバーチャルマーケットの魅力を紹介していきます。

【VR】知らない人が勘違いしがちなVRChat文化5つ紹介します。

2020/10/15  

VRに興味があるけど自作アバターが作れない。男だから女アバター使い辛い。などのような事を思って、なかなか踏み出せない方がいるのではないでしょうか。
実はまったく気にしなくて良いんです。今回はVRを知らない人が勘違いしがちなVRChat文化を5つ紹介します。

【後編】初めての金沢観光おすすめスケジュールを紹介します

2021/1/18  

「初めての金沢旅行」最後のパートです。
このパートでは、朝食と、まだ紹介していない観光地と、おススメのランチをご紹介します。
金沢と言えばお寿司だと思うので、美味しいお寿司が食べられる場所を紹介しますね。

【中編】初めての金沢観光おすすめスケジュールを紹介します

2021/1/18  

今回の記事は「【前編】初めての金沢旅行おすすめスケジュールを紹介します」の続きになります。
まだ見ていない方は、こちらの記事を先にご覧ください。

今回の記事は、オススメの宿泊先、金沢中心街の晩御飯、食後の遊び場所、以上を紹介します。

晩御飯の場所、遊び場所は僕も実際行ったことある場所なので、自信を持ってお勧めできます。
夜のお店は紹介してないので、そっち系を希望される方は、他のサイトを参考にしてください。

« Prev 1 … 3 4 5 6 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

プロフィール

プロフィール

このサイトを運営しているあまねこです。

メタバースに関する情報を中心に発信しています。

プロフィール詳細はこちら

アバター製作者:ぽんでろさん

Twitter

関連記事

【日記】ぽんぽこ24のVRChatワールドで見た大切なもの

2022/5/9

スマホで遊べるメタバース!Clusterの使い方や遊び方を解説!

2022/5/5

【超簡単】メタバースとは一体?たった2種類だけ覚えれば大丈夫です。

2022/4/24

【2022年版】メタバース参入、制作におすすめのPCをご紹介

2022/4/24

メタバースとは一体?スマホでも遊べるメタバースもご紹介

2022/4/18

人気の記事

1
【脱初心者】VRChatにアバターをアップロードしよう【2022年5月更新】

みなさんこんにちは。あまねこです。   2018年にVtuberやVRに興味を持ち始めて、2020年3月からこのブログを運営しています。   今回はこのような方へ向けて記事を書きま ...

2
【無料編】オススメVRChatアバターを紹介します

「VRChatで好きなアバターを使いたいけど見つからない。出来れば無料で可愛いアバターを使えるようになりたい」今回は。このような方に対して記事を書いていきます。アバターをVRChatに持っていくのは、初心者でも可能です。あなたも、自分好みのアバターをアップロードしてVRChatをさらに楽しみましょう。

3
スマホで遊べるメタバース!Clusterの使い方や遊び方を解説!

  こんにちは。あまねこです。   Clusterの使い方を教えてほしい   上記の方向けについて解説していきます。   本記事のポイント ・Clusterの特 ...

4
【2022年版】メタバース参入、制作におすすめのPCをご紹介

The sandbox、Decentraland、Cluster、VRChat、NeosVRなど様々なメタバースがありますが、それぞれに応じた性能のPCを選ぶのは難しいです。本記事はメタバース向けのPCを本格的な情報を交えつつ、オススメPCをご紹介します。

5
メタバースとは一体?スマホでも遊べるメタバースもご紹介

こんにちは。あまねこです。   「スマホで遊べるメタバースってあるの?」 「メタバースってそもそもどんな場所?」   上記のような方に向けて本記事を製作いたしました。   ...

寄稿させて頂きました

https://vr-lifemagazine.com/
  • Home
  • メタバース
  • VRChat
  • オススメPC
  • 雑記

~メタバース情報を発信中~

AMA-Blog あまブログ

© 2022 AMA-Blog あまブログ